- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- あり
- 利用者意向の把握
- あり
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- あり
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 044-201-6621
- 事業所の特色
- 手を伸ばすと横浜市という境界線の所に立つグループホームで、町の中にありながら緑が多く、近くには小田公園・浅田小学校・京町いづみ保育園があります。食材を買いにスーパーに出かけたり、天気の良い日は散歩に出かけます。年2回家族との思い出作りとして、納涼祭とクリスマス会を行なっています。コロナの関係で、今年は利用者様と職員で納涼祭を行いました。京町いづみ保育園の生徒さんがコロナの関係で、保育園では個人々作成したものを園長先生や先生が届けて下さっています。町内会の行事に職員共ども積極的に参加させていただいています。町内会と一緒に自主防災訓練を行い、起震車の体験や消火訓練をしています。コロナが少し落ち着き、日枝神社のお神輿、公園の盆踊りに参加しています。
- 法人情報
-
- 法人名
- 医療法人啓和会
- 法人代表名
- 神山 重子
- 法人住所
- 〒210-0846
川崎市川崎区小田5-1-3
- 法人電話
- 044-355-1561
- 法人ホームページ
- https://keiwa-kai.or.jp
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 入居定員
- 2ユニット18人
- 入居者の平均年齢
- 86.5歳
- 入居者の男女別人数(男性)
- 6人
- 入居者の男女別人数(女性)
- 9人
- 入居率
- 83.3%
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- 医療法人啓和会 野末整形外科歯科内科
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 医療法人啓和会 野末整形外科歯科内科
- 上記以外の協力医療機関
- あり
- 上記以外の協力医療機関の名称
- 医療法人社団和光会 総合川崎臨港病院
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- なし
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 夜勤を行う従業者の人数
- 8人
- 宿直を行う従業者の人数
- 0人
- 従業員数
-
計画作成担当者
従業員数 常勤 非常勤 計画作成担当者 0 2 介護職員 12 4
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 1 2 6 3 3 15
- 設備状況
居室 -
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 1か所 0か所 0か所 1か所
- 利用料金等
家賃 -
- 月額家賃
- 90000円
- 利用料金等
食費 -
- 食材料費の有無
- あり
- 朝食の料金
- 473円
- 昼食の料金
- 474円
- 夕食の料金
- 474円
- おやつの料金
- 54円
- 1日の食費(1日単位で食費を設定している場合)
- 1475円