介護情報サービスかながわ
  • 小規模多機能型居宅介護

風の丘

〒259-1115 伊勢原市高森台3丁目10-28

TEL
0463-97-0015
FAX
0463-97-0018
空き情報
介護保険事業所番号
1494000019
指定年月日
2006年04月01日
指定有効期限
2030年03月31日
最終更新日
2025年03月31日
管理者
細屋 和宏
窓口担当者
山下貴子
法人名
特定非営利活動法人 一期一会
メールアドレス
kazenooka@ichigo-ichie.com
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

小田急線愛甲石田駅下車 北口 神奈川中央交通 バス3番線にて15分 大上下車徒歩3分

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
最新トピックス
6月24日にはhands two handsのボランティア初ライブが風の丘で開かれました。 7月は利用者の皆様と箱根成川美術館にバスハイクに参りました。 8月16日からは地域の皆様に介護予防で食育講座や音楽会を3日シリーズで開催していきます。
利用者意向の把握
なし
損害保険加入の有無
あり
喀痰吸引の有無
なし
苦情対応窓口(電話番号)
0463-97-0015
事業所の特色
・利用者や家族の生活スタイルにできるだけ沿うように、柔軟に対応している。 ・体操や音楽活動を利用して楽しく機能回復訓練を行っている。 ・厨房が併設されており、手作りの食事を三食提供することができる。
法人情報
法人名
特定非営利活動法人 一期一会
法人代表名
川上 道子
法人住所
〒259-1115
伊勢原市高森台2丁目7-11
法人電話
0463-97-2215
法人ホームページ
http://www.ichigo-ichie.com/
サービス内容
共生型サービスの該当有無
サービス内容
サービス提供地域
サービス提供地域
伊勢原市、厚木市
サービス内容
定員等
登録定員
29
通いサービスの利用定員
18
宿泊サービスの利用定員
6
登録者の平均年齢
86.8歳
登録者の人員(男性)
5人
登録者の人員(女性)
24人
サービス内容
利用可能な時間帯
通いサービスの対応時間
10時00分~16時00分
宿泊サービスの対応時間
16時00分~10時00分
訪問サービスの対応時間
24時間
従業員数

介護支援専門員

常勤非常勤
介護支援専門員21
要介護度別登録者数

要介護度別登録者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別登録者数41085027
設備状況
建物構造
建物構造の種類
準耐火建築物
設備状況
宿泊室等
個室以外の宿泊室の合計面積
40
個室の宿泊室の部屋数
0室
個室の宿泊室の面積
0m²
便所の箇所数
2か所
利用料金等
食費の有無
あり
朝食の料金
500円
昼食の料金
718円
夕食の料金
800円
おやつの料金
82円
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
2014年度外部評価評価結果
2013年度外部評価評価結果
サービス内容
サービス提供地域等
サービス提供地域
伊勢原市、厚木市
サービス内容
定員等
登録定員
29
通いサービスの利用定員
18
宿泊サービスの利用定員
6
登録者の平均年齢
86.8歳
登録者の人員(男性)
5人
登録者の人員(女性)
24人
サービス内容
利用可能な時間帯
通いサービスの対応時間
10時00分~16時00分
宿泊サービスの対応時間
16時00分~10時00分
訪問サービスの対応時間
24時間
サービス内容
協力医療機関
協力医療機関の名称
伊勢原サンクリニック
協力医療機関との協力内容
予防注射。必要に応じての往診。
サービス内容
その他
運営推進会議の有無
あり
要介護度別登録者数

要介護度別登録者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別登録者数41085027
設備状況
建物構造
建物構造の種類
準耐火建築物
設備状況
宿泊室等
個室以外の宿泊室の合計面積
40
宿泊サービスの利用定員から個室の定員数を減じた数
6
個室の宿泊室の部屋数
0室
個室の宿泊室の面積
0m²
設備状況
その他
居間及び食堂の合計面積
60
便所の箇所数
2か所
車椅子対応便所の箇所数
2か所
バリアフリーの対応について
室内は段差無く、床はすべてバリアフリー。
消火設備の有無
あり
消火設備の内容
スプリンクラー設置
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
認知症加算(Ⅰ)
なし
認知症加算(Ⅱ)
なし
認知症加算(Ⅲ)(予防を除く)
あり
認認知症加算(Ⅳ)(予防を除く)
あり
総合マネジメント体制強化加算(Ⅱ)
なし
生産性向上推進体制加算(Ⅰ)
なし
生産性向上推進体制加算(Ⅱ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
あり
介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
なし
事業所の特色等
事業所の特色
・利用者や家族の生活スタイルにできるだけ沿うように、柔軟に対応している。 ・体操や音楽活動を利用して楽しく機能回復訓練を行っている。 ・厨房が併設されており、手作りの食事を三食提供することができる。
動画情報
画像情報
外観

閑静な愛甲原住宅の中にあり、地域の皆様が安心して暮らし続けることができるよう応援しています。
サービス風景

ご利用者お一人おひとりに沿ったサービスを提供するよう心がけています。
スタッフ笑顔

ご利用者を尊敬し、優しい笑顔でのお声掛けを心がけています。
食事

なるべくご利用者のご希望に沿った献立を考え、季節感のあるお食事を提供しています。
居室

デイサービス終了後、そのまま慣れた場所で宿泊もできます。
浴室

浴室にはリフトを設置しています。 個浴でゆったりと寛いでいただいています。
トイレ

車いすにも対応できるスペースがあり、プライバシーにも配慮しています。
厨房

厨房ではこだわりの食材で真心を込めて手作りしています。
レクレーション

竹踏み体操ならぬ、皆で小石で作った石踏み体操やグーパー体操で・・今日も元気いっぱい!!
送迎風景

歩いて通われる方もいらっしゃいますが、ご自宅まで安全に送迎いたします。
従業員数

介護支援専門員

従業員数常勤非常勤
介護支援専門員21
その他の従業員621
介護職員が有している資格

介護福祉士

介護職員が有している資格常勤非常勤
介護福祉士510
実務者研修00
介護職員初任者研修03
業務に従事した経験年数
介護支援専門員

1年未満

介護支援専門員常勤非常勤
1年未満01
1年以上5年未満10
5年以上10
業務に従事した経験年数
その他の従業員

1年未満

その他の従業員常勤非常勤
1年未満02
1年以上5年未満23
5年以上416
前年度1年間に退職した従業員数

介護支援専門員

前年度1年間に退職した従業員数常勤非常勤
介護支援専門員00
その他の従業員02
利用料金等
食費の有無
あり
朝食の料金
500円
昼食の料金
718円
夕食の料金
800円
おやつの料金
82円
利用料金等
宿泊費
宿泊費
1000円
利用料金等
その他の費用

その他の費用1

その他の費用その他の費用金額
その他の費用1洗濯代300円
その他の費用2おむつ代0円
その他の費用30円
その他の費用40円
その他の費用50円
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2024年06月01日
提供サービス
小規模多機能型居宅介護(短期利用型以外)
施設等の区分
小規模多機能型居宅介護事業所
職員の欠員による減算の状況
なし
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
特別地域加算
なし
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況)
非該当
認知症加算
なし
若年性認知症利用者受入加算
なし
看護職員配置加算
加算Ⅲ
サービス提供体制強化加算
加算Ⅰ
総合マネジメント体制強化加算
加算Ⅰ
科学的介護推進体制加算
なし
生産性向上推進体制加算
なし
看取り連携体制加算
なし
訪問体制強化加算
なし
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅰ
割引
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。