- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- なし
- 利用者意向の把握
- なし
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- なし
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 0463-81-3165
- 事業所の特色
- ①介護サービスの対象者は要支援、要介護状態であって認知症の状態にあるもので少人数による共同生活を営むことに支障がない者とします。ただし、認知症の原因となる疾患が急性の状態にある場合は対象から除かれます。②利用申込者の利用に際しては、主治医の診断書等により、当該利用申込者が認知症の状態にあることの確認を行います。③利用者の退居に際しては、利用者及び利用者の家族の希望を踏まえた上で、退居後の生活環境や介護や支援の継続性に配慮し、退居に必要な援助、指導を行うとともに、居宅介護支援事業者、介護予防支援事業者等への情報提供及び保健医療サービス又は福祉サービス提供者との密接な連携に努めます。
- 法人情報
-
- 法人名
- 株式会社日本アメニティライフ協会
- 法人代表名
- 江頭 瑞穗
- 法人住所
- 〒227-0047
横浜市青葉区みたけ台5番地10
- 法人電話
- 045-978-5051
- 法人ホームページ
- http://jala.co.jp
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 入居定員
- 2ユニット18人
- 入居者の平均年齢
- 86歳
- 入居者の男女別人数(男性)
- 5人
- 入居者の男女別人数(女性)
- 12人
- 入居率
- 94%
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- 秦野寿町クリニック・はだの在宅クリニック
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 秦野寿町クリニック・はだの在宅クリニック
- 上記以外の協力医療機関
- なし
- 上記以外の協力医療機関の名称
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- なし
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 夜勤を行う従業者の人数
- 7人
- 宿直を行う従業者の人数
- 0人
- 従業員数
-
計画作成担当者
従業員数 常勤 非常勤 計画作成担当者 0 1 介護職員 7 8
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 5 6 3 1 2 17
- 設備状況
居室 -
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 2か所 0か所 0か所 0か所
- 利用料金等
家賃 -
- 月額家賃
- 60500円
- 利用料金等
食費 -
- 食材料費の有無
- あり
- 朝食の料金
- 300円
- 昼食の料金
- 400円
- 夕食の料金
- 400円
- おやつの料金
- 100円
- 1日の食費(1日単位で食費を設定している場合)
- 1200円
- 評価情報
-
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果