介護情報サービスかながわ
  • 小規模多機能型居宅介護

リフシア柳島

〒253-0063 茅ケ崎市柳島海岸19-16-19

TEL
0467-84-1220
FAX
0467-84-1221
空き情報
空きあり(2022年05月01日現在)
介護保険事業所番号
1492400112
指定年月日
2010年03月01日
指定有効期限
2028年02月29日
最終更新日
2025年04月01日
管理者
大久保 明
窓口担当者
田村 和也
法人名
株式会社 リフシア
メールアドレス
yanagishima@lifsea.co.jp
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

JR東海道線、JR相模線茅ケ崎駅下車 浜見平団地行きバス 浜見平団地バス停下車 徒歩3分

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
最新トピックス
ご本人、ご家族の実情に合わせた柔軟なプランを作成し在宅生活の継続を支援します。お気軽にお問い合わせください。
利用者意向の把握
あり
損害保険加入の有無
あり
喀痰吸引の有無
なし
苦情対応窓口(電話番号)
0467-84-1220
事業所の特色
園芸療法にも使える中庭を地域に開放しており、イベントの参加等近隣との交流も活発な事業所です。 心身状態の軽度から重度の方まで、受け入れ実績があります。 送迎は、午前、午後、夕方、夕食後の4パターンから、ご希望をふまえて対応しております。 ICTの活用、人員配置の見直しを行い業務改善(生産性向上)への取り組みを積極的に実施しています。 R6年度、神奈川県庁主催のかながわベスト介護セレクト20を受賞しました。
法人情報
法人名
株式会社 リフシア
法人代表名
加藤 順一
法人住所
〒253-0071
茅ケ崎市萩園2822-1
法人電話
0467-55-5102
法人ホームページ
http://lifsea.co.jp
サービス内容
共生型サービスの該当有無
サービス内容
サービス提供地域
サービス内容
定員等
登録定員
29
通いサービスの利用定員
17
宿泊サービスの利用定員
9
登録者の平均年齢
88.2歳
登録者の人員(男性)
7人
登録者の人員(女性)
18人
サービス内容
利用可能な時間帯
通いサービスの対応時間
6時00分~21時00分
宿泊サービスの対応時間
17時00分~10時00分
訪問サービスの対応時間
24時間
従業員数

介護支援専門員

常勤非常勤
介護支援専門員10
要介護度別登録者数

要介護度別登録者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別登録者数0478625
設備状況
建物構造
建物構造の種類
準耐火建築物
設備状況
宿泊室等
個室以外の宿泊室の合計面積
0
個室の宿泊室の部屋数
9室
個室の宿泊室の面積
8.14m²
便所の箇所数
5か所
利用料金等
食費の有無
あり
朝食の料金
455円
昼食の料金
895円
夕食の料金
895円
おやつの料金
0円
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
2014年度外部評価評価結果
2013年度外部評価評価結果
2011年度外部評価評価結果
サービス内容
サービス提供地域等
サービス内容
定員等
登録定員
29
通いサービスの利用定員
17
宿泊サービスの利用定員
9
登録者の平均年齢
88.2歳
登録者の人員(男性)
7人
登録者の人員(女性)
18人
サービス内容
利用可能な時間帯
通いサービスの対応時間
6時00分~21時00分
宿泊サービスの対応時間
17時00分~10時00分
訪問サービスの対応時間
24時間
サービス内容
協力医療機関
協力医療機関の名称
ライフクリニック
協力医療機関との協力内容
お客様が安心して在宅生活を過ごせる為の相互連携・協力体制 在宅診療希望者等のご相談 在宅復帰患者の受け入れ対応等
サービス内容
その他
運営推進会議の有無
あり
要介護度別登録者数

要介護度別登録者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別登録者数0478625
設備状況
建物構造
建物構造の種類
準耐火建築物
設備状況
宿泊室等
個室以外の宿泊室の合計面積
0
宿泊サービスの利用定員から個室の定員数を減じた数
0
個室の宿泊室の部屋数
9室
個室の宿泊室の面積
8.14m²
設備状況
その他
居間及び食堂の合計面積
52.4
便所の箇所数
5か所
車椅子対応便所の箇所数
4か所
バリアフリーの対応について
屋内車イスにて移動可、ストレッチャーでの居室の出入り可 玄関前スロープ設置。 庭にもスロープ、手すりあり。車イスの方も移動可。
消火設備の有無
あり
消火設備の内容
スプリンクラー、自動火災通報装置、消火器設置
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
認知症加算(Ⅰ)
なし
認知症加算(Ⅱ)
あり
認知症加算(Ⅲ)(予防を除く)
なし
認認知症加算(Ⅳ)(予防を除く)
あり
総合マネジメント体制強化加算(Ⅱ)
なし
生産性向上推進体制加算(Ⅰ)
なし
生産性向上推進体制加算(Ⅱ)
あり
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
あり
介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
なし
事業所の特色等
事業所の特色
園芸療法にも使える中庭を地域に開放しており、イベントの参加等近隣との交流も活発な事業所です。 心身状態の軽度から重度の方まで、受け入れ実績があります。 送迎は、午前、午後、夕方、夕食後の4パターンから、ご希望をふまえて対応しております。 ICTの活用、人員配置の見直しを行い業務改善(生産性向上)への取り組みを積極的に実施しています。 R6年度、神奈川県庁主催のかながわベスト介護セレクト20を受賞しました。
画像情報
外観

湘南の地によく似合う、開放感あふれる建物です。
サービス風景

体操やレクリェーションに参加して、メリハリのある時間を過ごしていただきます。
スタッフ笑顔

明るく元気なスタッフが、お客様に寄り添った支援をしています。
食事

お客様の好みに配慮して、季節感あふれる美味しい食事を提供します。
居室

泊りの部屋は和風モダンの落ち着いた雰囲気で、急な泊りにも顔なじみのスタッフが柔軟に対応します。
浴室

心身ともにゆったりできるムクの木のお風呂は、お客様に喜ばれています。
トイレ

清潔で落ち着いた空間です。どなたでも安心してご利用いただけます。
生活リハビリ

手すりに掴まっての屈伸運動や散歩で、下肢筋力の向上を図ります。
自慢の庭

四季折りおりの草花が咲く自慢の庭は、お客様とボランティアの方が一緒に手入れをしています。
オープンキッチン

家庭的な雰囲気の中で、スタッフがお客様と会話をしながら調理し、食事を楽しみます。
従業員数

介護支援専門員

従業員数常勤非常勤
介護支援専門員10
その他の従業員126
介護職員が有している資格

介護福祉士

介護職員が有している資格常勤非常勤
介護福祉士61
実務者研修20
介護職員初任者研修20
業務に従事した経験年数
介護支援専門員

1年未満

介護支援専門員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満01
5年以上00
業務に従事した経験年数
その他の従業員

1年未満

その他の従業員常勤非常勤
1年未満20
1年以上5年未満43
5年以上40
前年度1年間に退職した従業員数

介護支援専門員

前年度1年間に退職した従業員数常勤非常勤
介護支援専門員10
その他の従業員11
利用料金等
食費の有無
あり
朝食の料金
455円
昼食の料金
895円
夕食の料金
895円
おやつの料金
0円
利用料金等
宿泊費
宿泊費
3500円
利用料金等
その他の費用

その他の費用1

その他の費用その他の費用金額
その他の費用1紙おむつ152円
その他の費用2リハビリパンツ152円
その他の費用3尿取りパット40円
その他の費用4夜用尿取りパット122円
その他の費用5やわらか冷食弁当5292円
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2025年01月01日
提供サービス
小規模多機能型居宅介護(短期利用型以外)
施設等の区分
小規模多機能型居宅介護事業所
職員の欠員による減算の状況
なし
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
特別地域加算
なし
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況)
非該当
認知症加算
なし
若年性認知症利用者受入加算
あり
看護職員配置加算
加算Ⅱ
サービス提供体制強化加算
加算Ⅱ
総合マネジメント体制強化加算
加算Ⅰ
科学的介護推進体制加算
あり
生産性向上推進体制加算
加算Ⅱ
看取り連携体制加算
なし
訪問体制強化加算
あり
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅰ
割引
なし
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2024年07月01日
提供サービス
小規模多機能型居宅介護(短期利用型)
施設等の区分
小規模多機能型居宅介護事業所
職員の欠員による減算の状況
なし
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況)
非該当
生産性向上推進体制加算
加算Ⅱ
サービス提供体制強化加算
加算Ⅱ
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅰ
割引
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。