介護情報サービスかながわ
  • 認知症対応型通所介護

宮崎台デイサービスセンター

〒216-0033 川崎市宮前区宮崎3-3-22

TEL
044-862-4663
FAX
044-862-4668
空き情報
介護保険事業所番号
1475500490
指定年月日
2006年04月01日
指定有効期限
2027年08月31日
最終更新日
2025年03月31日
管理者
相澤 光子 
窓口担当者
法人名
医療法人社団 亮正会
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

東急田園都市線宮崎台駅下車徒歩約10分 小田急線向ヶ丘遊園から市営バスの梶ヶ谷行き 高津養護学校バス停下車徒歩3分

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
営業時間(平日)
08時30分~17時30分
営業時間(土曜)
08時30分~17時30分
営業時間(日曜)
営業時間(祝日)
08時30分~17時30分
その他の年間休日
日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)
営業時間に関する特記事項
評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
あり
損害保険加入の有無
あり
喀痰吸引の有無
なし
苦情対応窓口(電話番号)
044-862-4663
事業所の特色
明るく家庭的な雰囲気と生活リハビリ(調理、園芸、機能訓練等)を重視し、少人数で心安らぐサービス提供をする。
法人情報
法人名
医療法人社団 亮正会
法人代表名
加藤 信夫
法人住所
〒213-0001
川崎市高津区溝口1-16-7
法人電話
044-822-6121
法人ホームページ
https://www.takatsuhosp.or.jp
サービス内容
共生型サービスの該当有無
サービス提供地域
川崎市宮前区、川崎市麻生区、川崎市多摩区、川崎市高津区
サービス提供地域に関する特記事項
麻生区、多摩区、高津区は一部地域です。詳細はお問い合わせ下さい。
利用定員
12人
従業員数

看護職員

従業員数常勤非常勤
看護職員10
介護職員46
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数20104466849287
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数2か所0か所0か所0か所
設備状況
送迎車両
送迎車両の台数
3台
利用料金等
食事代
食費/1日 ¥840(昼食代におやつを含む) 食材料費、調理専門職による調理などを勘案し算定。
日常生活費
日用生活品費(¥150/1日) 石鹸、シャンプー、リンス、バスタオル、浴用タオル、ペーパータオル、ティッシュペーパー、おしぼり等の費用であり、施設で用意するものをご利用いただく場合にお支払いいただきます。
延長サービスの費用
(営業時間 7:30~18:30) ご家庭の都合等によりサービス提供時間(7時間15分)を延長された場合にお支払い頂きます。250円(15分)
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
サービス提供地域等
サービス提供地域
川崎市宮前区、川崎市麻生区、川崎市多摩区、川崎市高津区
サービス提供地域に関する特記事項
麻生区、多摩区、高津区は一部地域です。詳細はお問い合わせ下さい。
利用定員
12人
送迎時における居宅内介助等の実施
あり
サービス内容
利用可能な時間帯
2時間以上3時間未満
3時間以上4時間未満
4時間以上5時間未満
5時間以上6時間未満
6時間以上7時間未満
7時間以上8時間未満
09時30分~16時45分
8時間以上9時間未満
9時間以上10時間未満
10時間以上11時間未満
11時間以上12時間未満
12時間以上13時間未満
13時間以上14時間未満
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数20104466849287
設備状況
便所の設置数

便所

便所の設置数男子女子共用
便所0か所0か所3か所
うち車いす対応便所0か所0か所2か所
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

総数個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数1か所2か所0か所0か所0か所
設備状況
その他

浴室についての特記事項

浴室についての特記事項
送迎車両の台数
3台
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
設備状況
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
あり
介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
なし
事業所の特色等
事業所の特色
明るく家庭的な雰囲気と生活リハビリ(調理、園芸、機能訓練等)を重視し、少人数で心安らぐサービス提供をする。
動画情報
画像情報
外観

緑あふれる木々に囲まれた、閑静な住宅街にあり、家庭的雰囲気のある施設です。
サービス風景

話しかけながら、優しく寄り添って!
スタッフ笑顔

いつも明るく笑顔で、心安らげるサービスに努めています。
食事

美味しさ、食べやすさはもちろんのこと、見た目も大切にしています。ご利用者様の状態に合わせた、お食事をお出しています。
機能訓練室

今日は皆さんで、音楽療法を目的に合唱訓練です。脳の活性化や、お体の機能維持を図っています。
浴室

個浴でマンツーマンで、入浴のお手伝いをしています。
トイレ

手すりも充分設置され、車イスにも対応しています。安全にも配慮されています。
介護機器

ボールやバーを使い、上下肢の筋力強化を図っています。
園芸

ご利用者様とスタッフが共同で、季節の花々や野菜を作り、楽しんでいます。
作品集

季節に応じた作品を、自分なりの色彩で表現しています。
従業員数

生活相談員

従業員数常勤非常勤
生活相談員31
看護職員10
介護職員46
機能訓練指導員10
介護職員が有している資格

介護福祉士

介護職員が有している資格常勤非常勤
介護福祉士23
介護職員初任者研修21
機能訓練指導員が有している資格

理学療法士

機能訓練指導員が有している資格常勤非常勤
理学療法士00
作業療法士00
言語聴覚士00
生活相談員が有している資格

社会福祉士

常勤非常勤
社会福祉士00
業務に従事した経験年数
生活相談員

1年未満

生活相談員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満10
5年以上21
業務に従事した経験年数
看護職員

1年未満

看護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上10
業務に従事した経験年数
介護職員

1年未満

介護職員常勤非常勤
1年未満10
1年以上5年未満03
5年以上33
前年度1年間に退職した従業員数

生活相談員

前年度1年間に退職した従業員数常勤非常勤
生活相談員00
看護職員00
介護職員10
利用料金等
食事代
食費/1日 ¥840(昼食代におやつを含む) 食材料費、調理専門職による調理などを勘案し算定。
おむつ代
パンツ¥180/枚、パット¥50/枚 利用者の身体の状態により、おむつの利用が必要になり、施設で用意するものをご利用いただく場合にお支払いいただきます。 使用済みの汚染物について、医療廃棄物処理などの費用が発生する事などを勘案し算定。
日常生活費
日用生活品費(¥150/1日) 石鹸、シャンプー、リンス、バスタオル、浴用タオル、ペーパータオル、ティッシュペーパー、おしぼり等の費用であり、施設で用意するものをご利用いただく場合にお支払いいただきます。
延長サービスの費用
(営業時間 7:30~18:30) ご家庭の都合等によりサービス提供時間(7時間15分)を延長された場合にお支払い頂きます。250円(15分)
キャンセル料の徴収の有無
あり
単位情報
営業日
月、火、水、木、金、土、祝
その他の年間休日
12/30~1/3
営業時間(平日)
09:00~17:30
営業時間(土曜)
09:00~17:30
営業時間(日曜・祝日)
09:00~17:30
営業時間備考
サービス提供時間は、9:30~16:45
定員
12
サービス提供時間
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2024年06月01日
施設等の区分
単独型
職員の欠員による減算の状況
なし
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応
なし
時間延長サービス体制
対応可
入浴介助加算
加算Ⅱ
生活機能向上連携加算
なし
個別機能訓練加算
あり
ADL維持等加算〔申出〕の有無
なし
若年性認知症利用者受入加算
あり
栄養アセスメント・栄養改善体制
なし
口腔機能向上加算
なし
科学的介護推進体制加算
あり
サービス提供体制強化加算
加算Ⅱ
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅰ
割引
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。