- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- なし
- 利用者意向の把握
- なし
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- あり
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 046-231-7152
- 事業所の特色
- ・年に1回は本人(参加可能な場合)や家族へ施設サービス計画検討会への案内を出し、参加を呼びかけている。 もし不参加の返事をいただいた場合でも、施設サービス計画への要望をお聞きし、施設サービス計画の中で反映している。 ・外出・外泊は自由にしていただける。いつでも面会に来ていただけるよう面会時間も制限を設けていない。 (*上記2点については、コロナ禍での制限あり) ・お酒などの嗜好品についても家庭と同じく提供可能としている。
- 法人情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人中心会
- 法人代表名
- 浦野 正男
- 法人住所
- 〒243-0431
海老名市上今泉4-7-1
- 法人電話
- 046-206-4427
- 法人ホームページ
- https://chusinkai.net
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 短期入所生活介護入所定員
- 0
- 介護老人福祉施設入所定員
- 50人
- 待機者数
- 58人
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- えびな整形外科
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- えびな整形外科
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)
- なし
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)の名称
- 上記以外の協力医療機関
- あり
- 上記以外の協力医療機関の名称
- 海老名総合病院、湘陽かしわ台病院
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- なし
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 従業員数
-
介護職員
従業員数 常勤 非常勤 介護職員 15 11 看護職員 2 1
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 1 0 12 21 15 49
- 設備状況
報酬類型 -
- ユニット型個室
- なし
- ユニット型個室的多床室
- なし
- 従来型個室
- なし
- 多床室
- あり
- 設備状況
居室 -
- 個室の数
- 0
- 個室の面積
- 0m²
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 1か所 1か所 2か所 0か所
- 設備状況
食堂 -
- 食堂の設備について
- 各フロアに1(計2)
- 利用料金等
-
- 食費及びその算定方法
- 1,500円/日
- 居住費及びその算定方法
- 1,000円/日
- 日常生活費の費用とその算定方法
- 徴収なし。
- 評価情報
-
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果 2019年度 福祉サービス第三者評価 評価結果