すいとぴー 金沢八景
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸7番10号
- TEL
- 045-791-7080
- FAX
- 045-791-7088
- 空き情報
- 空きあり(2014年06月24日現在)
- 介護保険事業所番号
- 1470801315
- 指定年月日
- 2007年02月01日
- 指定有効期限
- 2031年01月31日
- 最終更新日
- 2025年02月28日
- 管理者
- 椎名 正和
- 窓口担当者
- 荒木 奈緒美 (生活相談員)
- 法人名
- 日総ニフティ株式会社
- 併設サービス
-
- 事業所概要
-
- 施設区分
- 有料老人ホーム
- 有料老人ホーム類型
- 介護付 一般型
- 周辺環境
- 駅から近く、周辺は住宅地
- 最新トピックス
- 資料請求は、フリーダイアル
0120-515-315
すいとぴー金沢八景へのお問合せは、
045-791-7080
までお願いいたします。
- 施設の開設年月日
- 2007/02/01
- 評価実施の有無
- あり
- 利用者意向の把握
- あり
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- なし
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 045-791-7080
- 事業所の特色
- すいとぴー7つの個性:当社理念「心ある介護」「すいとぴーの花言葉(献身・分かちあう喜び)の実践に努めます」、個性を大切にアットホームな生活を支援「晩酌したり、旅行にお出かけしたり、皆様に楽しんでいただけます」、お一人おひとりの健康・体調に配慮した美味しい食事「衛生的な厨房で管理栄養士がバランスの取れたお食事を提供」、平潟湾ほとりの散歩「潮のかおりをかぎながらのお散歩は健康的です。コースを変えてたまには外食も可能です」、憩いのガーデンと屋上花壇「散歩や園芸のほか、夏には野島公園の花火がご覧いただけます」、明るくきれいな使いやすい施設「個室約11畳・夫婦部屋約22畳のゆったりとした個室でご入居者のプライバシーをお守りします」。
- 法人情報
-
- 法人名
- 日総ニフティ株式会社
- 法人代表名
- 松尾 伸一
- 法人住所
- 〒222-0033
横浜市港北区新横浜一丁目4番1号日総工産新横浜ビル
- 法人電話
- 045-476-4340
- 法人ホームページ
- http://www.sweetpea.co.jp/
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- 入居定員
- 58人
- 入居者の平均年齢
- 88.4歳
- 入居者の人数(男性)
- 14人
- 入居者の人数(女性)
- 43人
- 入居率
- 98.27%
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- 社会福祉法人 恩賜財団 済生会若草病院
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 社会福祉法人 恩賜財団 済生会若草病院
- 上記以外の協力医療機関
- あり
- 上記以外の協力医療機関の名称
- 医療法人 一英会 大倉クリニック
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- なし
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 従業員数
-
生活相談員
従業員数 | 常勤 | 非常勤 |
---|
生活相談員 | 1 | 0 |
---|
介護職員 | 23 | 10 |
---|
看護職員 | 2 | 2 |
---|
機能訓練指導員 | 1 | 0 |
---|
計画作成担当者 | 1 | 0 |
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
| 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|
要介護度別入居者数 | 11 | 13 | 10 | 14 | 4 | 52 |
- 設備状況
居室
-
一般個室
居室 | 室数 | 人数 | 床面積 |
---|
一般個室 | 0 | - | 0m² |
---|
介護個室 | 54 | - | 18m² |
- 設備状況
浴室
-
- 浴室の種類と個数/個浴
- 3か所
- 浴室の種類と個数/大浴槽
- 0か所
- 浴室の種類と個数/特殊浴槽
- 2か所
- 浴室の種類と個数/リフト浴
- 0か所
- 入居一時金
-
- 一時金の最低額
- 0円
- 一時金の最高額
- 7340000円
- 保全措置実施の有無
- あり
- 保全措置の内容
- 日立キャピタル信託株式会社と入居一時金引当信託契約を締結しています。
- 月額利用料
-
- 管理費
- 140219円
- 食費
- 37551円
- 光熱水費
- 4000円
- 家賃相当額の最低額
- 0円
- 家賃相当額の最高額
- 0円
- 評価情報
-
評価情報
- サービス内容
-
- 重要事項説明書の様式の公開の有無
- あり
- 共用施設の有無
- フロント、談話コーナー、リビングダイニング、健康管理室、ランドリー、喫煙室、トイレ、浴室、ガーデン
- 特別食・治療食対応の有無
- あり
- 手すり・段差対応の有無
- あり
- 食事介助の有無
- あり
- 定期健康診断の有無
- あり
- 給食の有無
- あり
- 着替え介助の有無
- あり
- 入浴介助の有無
- あり
- 排泄介助の有無
- あり
- 体験入居の有無
- あり
- ナースコールの有無
- あり
- 契約書公開の有無
- あり
- 管理規定公開の有無
- あり
- 財務諸表公開の有無
- あり
- 敷地に関する事業者の権利関係
- 運営主体非所有
- 建物に関する事業者の権利関係
- 通常借家契約
- 入居定員
- 58人
- 入居者の平均年齢
- 88.4歳
- 入居者の人数(男性)
- 14人
- 入居者の人数(女性)
- 43人
- 入居率
- 98.27%
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- 社会福祉法人 恩賜財団 済生会若草病院
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 社会福祉法人 恩賜財団 済生会若草病院
- 上記以外の協力医療機関
- あり
- 上記以外の協力医療機関の名称
- 医療法人 一英会 大倉クリニック
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- なし
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
| 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|
要介護度別入居者数 | 11 | 13 | 10 | 14 | 4 | 52 |
- 設備状況
居室
-
一般個室
居室 | 室数 | 人数 | 床面積 |
---|
一般個室 | 0 | - | 0m² |
---|
一般相部屋1 | 0 | 0 | 0m² |
---|
一般相部屋2 | 0 | 0 | 0m² |
---|
一般相部屋3 | 0 | 0 | 0m² |
---|
介護個室 | 54 | - | 18m² |
---|
介護相部屋1 | 2 | 2 | 36m² |
---|
介護相部屋2 | 0 | 0 | 0m² |
---|
介護相部屋3 | 0 | 0 | 0m² |
---|
一時介護室1 | 0 | 0 | 0m² |
---|
一時介護室2 | 0 | 0 | 0m² |
---|
一時介護室3 | 0 | 0 | 0m² |
- 設備状況
浴室
-
浴室
| 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 |
---|
浴室 | 5か所 | 3か所 | 0か所 | 2か所 | 0か所 |
- 設備状況
その他
-
浴室についての特記事項
- 食堂の設備について
- 1階、2階、3階、4階の各階に設けてあります。食堂は機能訓練室と共用です。
- 消火設備の有無
- あり
- 消火設備の内容
- スプリンクラー、防火栓の設置
- 緊急通報装置設置の有無
- 各居室内にあり
- 電話回線設置の有無
- 各居室内にあり
- テレビ回線設置の有無
- 各居室内にあり
- ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
- なし
- 年間行事
-
- 1月の行事予定
- 初詣/新春落語
- 2月の行事予定
- 節分/創立記念祭
- 3月の行事予定
- ひな祭り
- 4月の行事予定
- 花見
- 5月の行事予定
- 端午の節句
- 6月の行事予定
- あじさい祭り
- 7月の行事予定
- 七夕
- 8月の行事予定
- 夏祭り/スイカ割り
- 9月の行事予定
- 敬老会
- 10月の行事予定
- ハロウィン
- 11月の行事予定
- 紅葉見学
- 12月の行事予定
- クリスマス会/餅つき
- クラブ活動
-
- クラブ活動
-
| クラブ名 | 活動内容 |
---|
| ウイローズ音楽同好会 | アコーディオンによる伴奏にて歌謡
月1回 |
| ハワイアンキルト | キルトで袋やタペストリー等の小物作り
月1回 |
| 囲碁クラブ | 囲碁のお好きなご入居者同士の集い
週2回 |
| | |
| | |
- 介護報酬加算情報 ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
-
- 介護報酬の加算状況-夜間看護体制加算(予防を除く)(Ⅱ)
- あり
- 協力医療機関連携加算(相談・診療を行う体制を常時確保している協力医療機関と連携している場合)
- あり
- 協力医療機関連携加算(上記以外の医療機関と連携している場合)
- なし
- 退居時情報提供加算
- あり
- 高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ)
- なし
- 高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅱ)
- なし
- 新興感染症等施設療養費
- なし
- 生産性向上推進体制加算(Ⅰ)
- なし
- 生産性向上推進体制加算(Ⅱ)
- あり
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
- あり
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
- なし
- 介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
- なし
- 従業員数
-
生活相談員
従業員数 | 常勤 | 非常勤 |
---|
生活相談員 | 1 | 0 |
---|
介護職員 | 23 | 10 |
---|
看護職員 | 2 | 2 |
---|
機能訓練指導員 | 1 | 0 |
---|
計画作成担当者 | 1 | 0 |
- 介護職員が有している資格
-
介護福祉士
介護職員が有している資格 | 常勤 | 非常勤 |
---|
介護福祉士 | 15 | 6 |
---|
介護職員初任者研修 | 7 | 3 |
- 機能訓練指導員が有している資格
-
理学療法士
機能訓練指導員が有している資格 | 常勤 | 非常勤 |
---|
理学療法士 | 0 | 0 |
---|
作業療法士 | 0 | 0 |
---|
言語聴覚士 | 0 | 0 |
- 業務に従事した経験年数
看護職員
-
1年未満
看護職員 | 常勤 | 非常勤 |
---|
1年未満 | 2 | 0 |
---|
1年以上5年未満 | 0 | 2 |
---|
5年以上 | 0 | 0 |
- 業務に従事した経験年数
介護職員
-
1年未満
介護職員 | 常勤 | 非常勤 |
---|
1年未満 | 3 | 3 |
---|
1年以上5年未満 | 5 | 5 |
---|
5年以上 | 15 | 2 |
- 業務に従事した経験年数
生活相談員
-
1年未満
生活相談員 | 常勤 | 非常勤 |
---|
1年未満 | 0 | 0 |
---|
1年以上5年未満 | 0 | 0 |
---|
5年以上 | 1 | 0 |
- 業務に従事した経験年数
機能訓練指導員
-
1年未満
機能訓練指導員 | 常勤 | 非常勤 |
---|
1年未満 | 0 | 0 |
---|
1年以上5年未満 | 0 | 0 |
---|
5年以上 | 1 | 0 |
- 業務に従事した経験年数
計画作成担当者
-
1年未満
計画作成担当者 | 常勤 | 非常勤 |
---|
1年未満 | 0 | 0 |
---|
1年以上5年未満 | 0 | 0 |
---|
5年以上 | 1 | 0 |
- 前年度1年間に退職した従業員数
-
看護職員
前年度1年間に退職した従業員数 | 常勤 | 非常勤 |
---|
看護職員 | 1 | 0 |
---|
介護職員 | 10 | 0 |
---|
生活相談員 | 0 | 0 |
---|
機能訓練指導員 | 0 | 0 |
---|
計画作成担当者 | 0 | 0 |
- 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
- 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
- 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
- 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。