介護情報サービスかながわ
  • 短期入所療養介護

社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス介護老人保健施設アゼリア

〒243-0432 海老名市中央4-16-3

TEL
046-231-1311
FAX
046-235-5051
空き情報
介護保険事業所番号
1454280012
指定年月日
2000年02月22日
指定有効期限
2026年03月31日
最終更新日
2025年03月31日
管理者
森 康昭
窓口担当者
法人名
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

電車:小田急線、相鉄線、JR相模線海老名駅下車10分(海老名駅東口より無料シャトルバス運行) 自家用車:圏央道海老名インター下車約5分      東名高速厚木インター下車約20分、又は横浜町田インター下車 国道246号線を経て約30分

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
評価実施の有無
あり
利用者意向の把握
あり
損害保険加入の有無
あり
喀痰吸引の有無
あり
苦情対応窓口(電話番号)
046-231-1312
事業所の特色
●関連施設がスクラムを組み、医療から介護全般にわたる総合的サービスをご利用いただけます。 ●総合病院との併設型施設であるため24時間安心してご利用いただけます。 ●海老名駅から徒歩10分の交通至便な場所にあります。 ●3階フロアの26床は心やすらぐ個室になっており落ち着いた療養生活を送っていただけます。
法人情報
法人名
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス
法人代表名
贄 正基
法人住所
〒243-0432
海老名市中央4-16-1
法人電話
046-233-1311
法人ホームページ
https://www.jinai.jp
サービス内容
共生型サービスの該当有無
対象地域
海老名市、綾瀬市
夜間における職員の平均人数
5人
協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
あり
協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 座間総合病院
協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
あり
協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 座間総合病院
協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)
あり
協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)の名称
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 座間総合病院
上記以外の協力医療機関
あり
上記以外の協力医療機関の名称
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
なし
新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
従業員数

看護職員

従業員数常勤非常勤
看護職員90
介護職員284
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数7476832
設備状況
報酬類型
ユニット型個室
なし
ユニット型準個室
なし
従来型個室
あり
多床室
あり
在宅強化型
あり
設備状況
居室
個室の数
29
個室の面積
12.03m²
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数2か所1か所1か所2か所
その他の浴室の設備の状況
設備状況
その他
食堂の設備について
2階127.72平方メートル、3階108.30平方メートル
利用料金等
食費及びその算定方法
朝食480円/1食、昼食770円/1食、夕食720円/1食
滞在費及びその算定方法
個室2,040円/1日、多床室530円/1日
日常生活費の費用とその算定方法
日用生活品費 実費(委託業者) ・バスタオル     175/回 ・フェイルタオル   60円/日 ・おしぼり      75円/日 ・ティッシュペーパー 15円/日
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
対象地域
海老名市、綾瀬市
備考
綾瀬市は一部地域。詳しくは、事業所にご確認下さい。
レクリエーション実施の有無
あり
夜間における職員の平均人数
5人
協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
あり
協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 座間総合病院
協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
あり
協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 座間総合病院
協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)
あり
協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)の名称
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 座間総合病院
上記以外の協力医療機関
あり
上記以外の協力医療機関の名称
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
なし
新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
利用制限等の条件の有無
あり
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数7476832
設備状況
報酬類型
ユニット型個室
なし
ユニット型準個室
なし
従来型個室
あり
多床室
あり
在宅強化型
あり
設備状況
居室

居室数

居室個室2人部屋3人部屋4人部屋
居室数296016
居室の面積12.03m²16.71m²0m²32.2m²
設備状況
共同便所の設置数

便所

共同便所の設置数男子女子共用
便所0か所0か所21か所
うち車いす対応便所0か所0か所21か所
設備状況
個室の便所の設置数
個室の便所
26か所
うち車いす対応便所
26か所
浴室

浴室の種類と個数

総数個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数3か所2か所1か所1か所2か所
その他の浴室の設備の状況
その他
食堂の設備について
2階127.72平方メートル、3階108.30平方メートル
消火設備の有無
あり
消火設備の内容
スプリンクラー、屋内消火栓、消火器
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
個別リハビリテーションの実施
あり
認知症行動・心理症状緊急対策加算
なし
重度療養管理加算
あり
緊急短期入所受入加算
あり
緊急時治療管理の実施
なし
特定治療の実施
なし
特別療養費
なし
口腔連携強化加算
なし
生産性向上推進体制加算(Ⅰ)
なし
生産性向上推進体制加算(Ⅱ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
あり
介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
なし
事業所の特色等
事業所の特色
●関連施設がスクラムを組み、医療から介護全般にわたる総合的サービスをご利用いただけます。 ●総合病院との併設型施設であるため24時間安心してご利用いただけます。 ●海老名駅から徒歩10分の交通至便な場所にあります。 ●3階フロアの26床は心やすらぐ個室になっており落ち着いた療養生活を送っていただけます。
動画情報
画像情報
外観

海老名駅から歩いて約10分の場所にある、海老名総合病院に併設した介護老人保健施設です。
サービス風景

広々としたデイルームで、スタッフの元気な声かけのもと皆で体操をしています。
スタッフ笑顔

スタッフは明るくなごやかな笑顔で、ご利用者様の在宅復帰に向けての支援をしています。
食事

これはミキサー食です。管理栄養士による栄養管理のもと、ご利用者様の体調にあわせ、様々な形態の食事を用意しています。
居室  

窓が大きく採光の良い4人部屋、2人部屋、個室があります。個室と2人部屋にはトイレと洗面台が付いています。
浴室

広々とした浴室には一般浴、中間浴、特殊浴の設備があります。大きな窓からは外の景色を楽しむことができます。
トイレ

大部屋用の共有トイレです。介護者が対応できる十分なスペースがあります。
理学療法士

理学療法士6人が常駐していて、一人ひとりの計画にそって個別に対応しています。
作業療法士

作業療法室では作業療法士3人が、一人ひとりに声をかけながらリハビリを行っています。
廊下

絵画が飾られた広々とした廊下には、一列に電気が並び暖かい雰囲気が作り出されています。
従業員数

医師

従業員数常勤非常勤
医師11
薬剤師01
看護職員90
介護職員284
支援相談員60
理学療法士50
作業療法士70
言語聴覚士00
介護支援専門員20
介護職員が有している資格

介護福祉士

介護職員が有している資格常勤非常勤
介護福祉士284
介護職員初任者研修10
業務に従事した経験年数
医師

1年未満

医師常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上11
業務に従事した経験年数
看護職員

1年未満

看護職員常勤非常勤
1年未満10
1年以上5年未満40
5年以上40
業務に従事した経験年数
介護職員

1年未満

介護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満70
5年以上214
業務に従事した経験年数
理学療法士

1年未満

理学療法士常勤非常勤
1年未満10
1年以上5年未満20
5年以上20
業務に従事した経験年数
作業療法士

1年未満

作業療法士常勤非常勤
1年未満10
1年以上5年未満10
5年以上50
業務に従事した経験年数
言語聴覚士

1年未満

言語聴覚士常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
介護支援専門員

1年未満

介護支援専門員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上20
前年度1年間に退職した従業員数

医師

前年度1年間に退職した従業員数常勤非常勤
医師00
看護職員20
介護職員10
理学療法士20
作業療法士00
言語聴覚士00
介護支援専門員00
利用料金等
食費及びその算定方法
朝食480円/1食、昼食770円/1食、夕食720円/1食
滞在費及びその算定方法
個室2,040円/1日、多床室530円/1日
特別な滞在室を選定した際に必要な費用及びその算定方法
徴収していない。
特別な食事の提供を選定した際に必要な費用及びその算定方法
特別な食事の提供は行なっていない。
理美容代の有無とその料金
理美容実費(委託業者) カット、ブロー2,750円/1回、オプション:まゆ毛カット220円/1回、トリマーうぶ毛剃り550円/1回、顔剃り2,750円/1回
日常生活費の費用とその算定方法
日用生活品費 実費(委託業者) ・バスタオル     175/回 ・フェイルタオル   60円/日 ・おしぼり      75円/日 ・ティッシュペーパー 15円/日
単位情報
療養棟名
従来型/ユニット型
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2024年06月01日
施設等の区分
介護老人保健施設(Ⅰ)
人員配置区分
在宅強化型
夜間勤務条件基準
基準型
職員の欠員による減算の状況
なし
ユニットケア体制
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
夜勤職員配置加算
あり
療養食加算
あり
認知症ケア加算
なし
若年性認知症利用者受入加算
なし
在宅復帰・在宅療養支援機能加算
なし
送迎体制
対応可
口腔連携強化加算
なし
認知症専門ケア加算
なし
生産性向上推進体制加算
なし
サービス提供体制強化加算
加算Ⅰ
併設本体施設における介護職員等処遇改善加算Ⅰの届出状況
あり
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅰ
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。