介護情報サービスかながわ
  • 訪問リハビリテーション

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部神奈川県済生会 若草病院

〒236-0023 横浜市金沢区平潟町12-1

TEL
045-781-8811
FAX
045-784-5443
空き情報
介護保険事業所番号
1410800102
指定年月日
2000年03月01日
最終更新日
2025年03月31日
管理者
佐藤 博信
窓口担当者
法人名
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部神奈川県済生会
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

京浜急行線金沢八景駅から徒歩15分 又は 金沢シーサイドライン野島公園駅から徒歩5分

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
営業時間(平日)
8時30分~17時05分
営業時間(土曜)
営業時間(日曜)
営業時間(祝日)
その他の年間休日
土日祝
営業時間に関する特記事項
年末年始休業日 12月29日~1月3日
評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
なし
損害保険加入の有無
なし
喀痰吸引の有無
なし
苦情対応窓口(電話番号)
045-871-8811
事業所の特色
令和4年10月より新設しました。 担当技士は病棟と兼務をしており、入院中から利用者さんと関わる事で入院時の状況を理解した上で在宅でその利用者さんにとって必要なリハビリを提供できるよう努めています。 利用者さんの希望に沿ったプログラムを提供しており、環境設定や福祉用具の検討、家族やヘルパーさんへの介助指導、公共交通機関の利用訓練や買い物訓練など多岐に渡ります。また、介護保険の単位内であれば回数や時間も柔軟に対応しています。 この地域で生きる人を、リハビリテーション技士として支えている実感を持って業務にあたっています。 リハビリテーション部と兼務での運用を活かし、医療と地域・在宅双方をつなぎ支えられるリハビリテーション技士を輩出していきます。 当院の外来、在宅診療、わかくさ訪問看護ステーションと連携しています。また、地域の介護サービス事業所等と積極的に交流し、協力していきたいと考えています。
法人情報
法人名
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部神奈川県済生会
法人代表名
赤星 透
法人住所
〒221-0822
横浜市神奈川区西神奈川1-13-10
法人電話
045-423-2301
法人ホームページ
http://skanagawa-saiseikai.jp/
サービス内容
共生型サービスの該当有無
サービス提供時間(平日)
09時00分~16時30分
サービス提供時間(土曜)
サービス提供時間(日曜)
サービス提供時間(祝日)
キャンセル料の徴収の有無
なし
24時間の電話相談対応の有無
なし
従業員数

医師

従業員数常勤非常勤
医師10
理学療法士21
作業療法士00
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数1444215
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
サービス提供時間(平日)
09時00分~16時30分
サービス提供時間(土曜)
サービス提供時間(日曜)
サービス提供時間(祝日)
24時間の電話相談対応の有無
なし
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数1444215
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算
なし
退院時共同指導加算
あり
口腔連携強化加算
なし
認知症短期集中リハビリテーション実施加算(予防を除く)
なし
事業所の特色等
事業所の特色
令和4年10月より新設しました。 担当技士は病棟と兼務をしており、入院中から利用者さんと関わる事で入院時の状況を理解した上で在宅でその利用者さんにとって必要なリハビリを提供できるよう努めています。 利用者さんの希望に沿ったプログラムを提供しており、環境設定や福祉用具の検討、家族やヘルパーさんへの介助指導、公共交通機関の利用訓練や買い物訓練など多岐に渡ります。また、介護保険の単位内であれば回数や時間も柔軟に対応しています。 この地域で生きる人を、リハビリテーション技士として支えている実感を持って業務にあたっています。 リハビリテーション部と兼務での運用を活かし、医療と地域・在宅双方をつなぎ支えられるリハビリテーション技士を輩出していきます。 当院の外来、在宅診療、わかくさ訪問看護ステーションと連携しています。また、地域の介護サービス事業所等と積極的に交流し、協力していきたいと考えています。
従業員数

医師

従業員数常勤非常勤
医師10
理学療法士21
作業療法士00
言語聴覚士00
業務に従事した経験年数
理学療法士

1年未満

理学療法士常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上21
業務に従事した経験年数
作業療法士

1年未満

作業療法士常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
言語聴覚士

1年未満

言語聴覚士常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
前年度1年間に退職した従業員数

理学療法士

前年度1年間に退職した従業員数常勤非常勤
理学療法士00
作業療法士00
言語聴覚士00
利用料金等
キャンセル料の徴収の有無
なし
介護報酬加算情報
適用開始年月
2024年06月01日
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
施設等の区分
病院又は診療所
特別地域加算
なし
中山間地域等における小規模事業所加算(地域に関する状況)
非該当
中山間地域等における小規模事業所加算(規模に関する状況)
非該当
サービス提供体制強化加算
加算Ⅰ
リハビリテーションマネジメント加算
加算ロ
リハビリテーションマネジメント加算に係る医師による説明
あり
口腔連携強化加算
移行支援加算
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。